shokomiya

真空管 自作 コンプ

制限増幅器 前段部分 考察

先日、東芝Gベロ>OP6>Federalにて掛け録り音は非常に太くてクリアグッと声を押すと簡単に良い感じで飽和ただ非常に面倒録音時のケーブル配線も面倒で持ち運びも面倒マイクプリとリミッターで電源ユニット2つ使ってしまうのも嫌なと...
ギターリペアなど

Teisco EP-8 フルアコ リペア調整

携帯の写真を整理していたところ発見TeiscoのEP-8です珍しくPUも生きている状態で手にいれました左上の電気スイッチも状態良しCREで洗いましたが問題無しリフレットと指板調整が必要でした指板はかなり削ったと思いますサクッとリフレットでま...
ギターリペアなど

Kay Thin Twin フルアコ リペア調整

Kay Thin Twin の写真が出てきたのでアップリフレットと指板調整が必要でしたThin Twin通常はブリッジがなかったりパーツがなかったり酷い状態でよく発見されますがコイツは良好ちょっとだけ日焼けとピックガードがちょっと変形してる...
録音

チューニングとハーモニカ

シカゴブルースというニッチな音楽をしておりますがバンド録音には現在A=440を使ってません理由は単純にオリジナルの録音群がそうではないからですではなぜ50年代に録音した彼らは440を使用しなかったのか理由はハーモニカ(以後ハープ)にあります...
真空管 自作 EQ

Pultec的な 真空管 EQ 自作

Pultec的な真空管EQを作ろうかと思っておりました(下記の画像はCinema Engineering)必要な基本的機能はハイパスローパス可変出来る周波数帯のゲインコントロールある周波数以上、以下を一律あるDBだけ上げ下げするのをシェルビ...
真空管 自作 アンプ

Fender 5C5 tweed pro head 自作

久しぶりに楽器のアンプを作成中 (放置中)そもそも電源トランスを間違えて購入何かに使えないかと物色していたところそうだベース・アンプを作ろう!となったその昔20年程前アメリカに住んでましたがその時はベースを弾いていました友人に今は有名になっ...
録音

リリースのお知らせ

昨年度録音EP分の編集がやっと終わりiTunesとAmazonへ上がりました新アルバムへのリンクです両方サイトで視聴出来ます聞き苦しいところもありますが楽しんで頂ければ幸いですiTunesこの録音の目的目標として以下を考えておりました1.リ...
ギターリペアなど

Maruha マルハ ギター No.305

マルハのアコギ携帯の整理したら見つけたので上げておく型番は305 ヘッドがオベーション型で無いのでマルハ初期か中期60年代前半と思われますタンボ塗装は600番台プレーンの300番台は初めてでしたが音は一緒です指板調整とリフレットで蘇りますブ...
自作でない機材

ゲルマニウム EQ

エース電子のゲルマニウムEQACETONEとは多分無関係デカいです横にでかく京都会館って入ってますテストして正常でSNもそれほど気にならない音は前に出るというか美味しく自然に膨らむというかそれでもゲインほぼ一緒なのが不思議な所歪むまであげる...
自作でない機材

シグマ リミッター

シグマの卓から抜かれたであろうリミッターシグマ音響の方へ問い合わせると60年代後期との事ハモンのSくんに電源加工して貰ってユニット化フォトセルはモリリカで音は明るく暖かく太い感じです反応に特徴があり”ゴットン”という感じで効き始めますその為...
PR
タイトルとURLをコピーしました