Webster Electric WSC515 真空管コンプレッサー 自作 その2

Webster WSC515 コンプ自作

Webster真空管コンプ自作 その2です

 

一番気に掛かる検波への取り出し

PPから繋がれたただのダイオードです、不思議

ダイオードから前面真ん中ON/OFFのSWへ

その後VariMuのカソードバイアスへ

左側の可変抵抗はアッテネータ、-15db程削ります

背面には電源投入口、ランプ、スタンバイSW、

もう少しでB+の接続の予感

背後から見るとこんな感じ

今週末には完成しそうです

 

2n4058が到着したので

コンプと同時にトランジスタの勉強をしつつ

-24V駆動のHeliosアンプカードを作ります

Heliosには2n4058の代替に2N2905Aも考えてます
お値段もお手頃で桜屋で1個 250円
http://www.sakurayadenkiten.com/eshopdo/refer/vid2n2905a.html

2N2905Aはメタルトランジスタで
ココらへんで絶賛されてます
興味が湧きます

https://ecaps.exblog.jp/20080807/
PNP 2N2905A,TO-39:広がり奥行きが良い。中域が少し濃い。

http://blog.livedoor.jp/indigo_illusion/archives/1023696317.html
2N2905A
格別の臨場感、音を出した瞬間に言葉が途切れました。
圧倒されたインパクトの強さ

 

濃い中域とか奥行きとか臨場感とか

興味をソソる表現です

 

—–

タイトルとURLをコピーしました