カプセルの違い
Thiersch M7 PVC has a little more bottom at 200hz and below ,
and has a very pretty silky detailed high end at 10khz
(i think PVC is more detailed in top end)
more vintage overall
Thiersch M7 PVCの低域は200hzとそれ以下で少し多めです
そして、10kHzで非常にかなり絹のような詳細なハイエンドを持っています
(私はPVC製がトップエンドでより詳細だと思う)
全体的にヴィンテージ感が多いです
K7 Beesneez has a little bit more body in the mids
and more presence in the high mids 2-4 khz and less high end at 10khz
bit more modern
K7 Beesneezは中域でもう少しボディがあります
2〜4 kHzの高中域での存在感を高め、10 kHz周辺のハイエンドが抑えられており
もう少しモダンな音です
301 Moved Permanently
Thiersch_M7
Thiersch elektroakustik
Beesneez_K7
Error Page | eBay
—–