メインで使っている自作RCA OP-6マイクプリ
緩んだインプット配線を再度つけようとおもったら
フィルムコンを溶かしてしまい開腹作業です
一つの問題を解決するのに問題を一つ増やす笑
1ユニットに2CHなので超混雑です
ペーパーオイルSANGAMO、粘っこい中域が良いです
あとはテストして終了。
リボンマイク最強マイクプリのRCA OP-6ですが
90dbのゲインの為どうやってもノイズが出ます
”SN比が~”と云う方には全くお勧め出来ません
自作する際は電源ユニットは別にした方が良いです
強烈に発振するかもなのでめげないでB+で調整して下さい
このクローンは31v,91v,109v位で設定してます
6J7 6SJ7、3結。どちらでも余り音は変わらないです
自作以外であればRETROから復刻版も出ています

Retro Instruments | OP-6の国内公式ウェブサイト
Retro Instruments | OP-6の国内公式ウェブサイト
見た目が超カッコイイです
そもそも強烈にシンプルな回路なので
ネットで探したビルダーに作って貰っても音はかわりません
オリジナルインプットトランスは250 : 4K 辺りだった気がします
—–