6c5 シングルバッファーアンプ

6c5 シングルアンプ

ココらへん

『76 > 6c5 シングルバッファーアンプ その3 ラック化』
ブログ記事は下記の新規ブログに移動しました今後もよろしくお願い致します該当ページブログトップskのブログ 

で残されたガラを使って前から気になっていた事をテストします

”6c5だけでトランスドライブしたアンプの音はどうなのか?”

答えは

”普通に素晴らしい音の20dbのバッファーになる”でした


ので大忙ぎで2ch程作ります

 

配線は教科書通り(+Bは最終的に80V前後にしました)

トランスはEdcor、2ch分をいつものラック箱に

トランス接続コンデンサも色々テスト後にパナにしました

利用方法としてはカセットMTRにパラアウトとADコンバータの間ですが

微妙にクリップしていたのでSTALEVELのアッテネーターを付けます

場所はトランスの後です

蓋をします

アンバラ入力直後にStackoleの抵抗とか入れても良いかもしれません

テストしてラックにしまいます

これでカセットMTRから取り出す際に4ch全てを真空管で増幅しデジタルコンバータに入れる事が出来る様になりました

 

音は非常に普通に良い音です。特別何かどこかすごいとかはありませんしデジタルと較べて良く聞かないと分からない程しか違いはありません

 

別に音が小さかったらノーマライズなりコンバータで増幅つまみを回せばいいじゃないかと思うのですがその量(20db程)を真空管増幅した音と比べるとデジタル増幅はやっぱり滲みます

このプリで250,800,1.2K辺りの滲みが消えたので自分は真空管を使いインポートしようと思います

 

今回はアナログ>デジタル変換前の増幅に6c5を使いましたが

ある方はデジタル>アナログに使ってらっしゃる様です

Digital Home Recording

興味のある方はそちらも参考になるかと思います

そちらはLPFもついていますが自分は聴き比べで無しを選びました

 

これでマイクからPCに入るまでの音としては全てのステップで満足です

さて次からはトランジスタです!

—–

タイトルとURLをコピーしました